ベルガモット精油を30分間嗅ぐことで、唾液中の分泌型免疫グロブリンA(からだを細菌やウイルスなどから守る、体内の抗体の一種)の分泌速度が有意に増加するとともに、コルチゾール(ストレスを受けたときに増加するホルモン)濃度が低下することが確認されました。 (公益社団法人日本アロマ環境協会:国立スポーツ科学センターの研究員、枝伸彦氏他が行った実験)
アロマテラピー講師の齋藤れいこです。
免疫力アップに励んでいますか?
予防ももちろん大切ですが、自分自身を強くする行動も心掛けてください。
企業のセミナーでも、健康経営の観点から
・睡眠負債の解消
・更年期障害の軽減
・気分が晴れない
・頭痛
・肩こり
・腰痛
・イライラした気分をととのえる
等々
嗅覚と脳が直結しているメカニズムはアロマテラピーの特徴です。
精油は有機化合成分の集合体で、科学的根拠が存在します。
香ることで、様々な不具合が瞬間的に調整できる作用が期待できるものです。
今回は、免疫力アップの精油と使い方をご紹介します。
【ベルガモット精油の免疫力アップの可能性】
ベルガモット精油を30分香ることで、ストレスが減って免疫力がアップされていることがわかりますね。
【使い方】
精油は天然100%のものを必ず使用してください。
ベルガモットの皮から抽出したものです。
・ティッシュに1滴~2滴程度垂らして香る
・ディフューザー(精油の拡散機)でお部屋に漂わす
・1回30程度香る
又は、コップに入れたお湯に精油を3滴程度垂らしてもお部屋にフンワリ精油を拡散させることができます。
家庭や職場での空気を管理することで、免疫力アップが期待できるのですから、凄いことです。
いつかは終息するものです。あまり心配しすぎないで今日できることをコツコツきちんと続けていきましょう。
齋藤れいこでした。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*
アロマプチ起業スタートコース
初心者のためのアロマテラピースタートコース
初心者のための漢方精油スタートコース
1DAYレッスン詳細
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆☆*。。。*☆*
(公社)日本アロマ環境協会認定校
齋藤れいこアロマスタイルスクール(アロマスクール 東京)
住所 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台
成城学園前又は千歳烏山駅